AWAY Blog

世界と闘う人が読む「ビジネス×教育」ブログ

台湾卒業旅行でデモ見学

f:id:udintl:20140328010207p:plain

3月18日から21日の4日間、台湾に行って来ました。

最後に行ったのが高校3年のときなので約5年ぶりです。今回の台湾旅行は、大学1年のときからの付き合いである同じ学部の友人たちとの卒業旅行。(私は休学しているため卒業しませんが、卒業旅行だけはちゃっかり参加。)

九フンや士林夜市、台湾大学、西門町などなど、ガイドブックに載っている有名どころをまわりました。

 

f:id:udintl:20140328002214p:plain

九フン(『千と千尋の神隠し』の舞台に似ているところ)

 

f:id:udintl:20140328002237p:plain

西門町にあった謎なモニュメント

 

そこらの有名どころはやっぱり日本人観光客が多い! その中で日本人をひとりも見かけなかったのが、『立法院』でした。(立法院は日本でいう国会議事堂にあたります。)

 

なぜ、台湾に来て『立法院』に行ったのかというと、「学生が台湾でデモを起こしている!!!」との情報が入ったからです。(情報提供byツタン)

「こりゃあ行くしかない!!!」と、烏来や西門町などの有名どころの観光地を後回しにして、友人と3人で行って来ました。 

f:id:udintl:20140328003309p:plain

そもそもなぜ台湾の学生がデモを起こし、立法院に立てこもっているのでしょうか。

簡潔にまとめますと、台湾と中国がサービス貿易協定を結ぶことで、

・台湾にある多くの中小企業が倒産する可能性があり、

・優秀な人材が中国に流出し、

・言論や情報、安全などが侵害され、

・台湾が中国に乗っ取られる恐れがあるからです。

(詳しくは、こちら)

さらに、この協定が不透明でかつ審査もなく水面下で締結されたため、学生たちは立法院に立てこもり、サービス貿易協定の撤回を訴え、台湾のトップである馬英九総統の返答を求めています。

馬英九側の意見としては、協定を結ぶ事で経済が更に発展し、雇用機会が増えるとのことです。

(更なる詳細はこちら

 

デモに関しては、上海に8年間住んでいた事もあって何度か目の当たりにしてきました。 他にも日本の霞ヶ関や渋谷、京都の河原町、あとはギリシャのアテネでデモを見たことがあります。

そして、今回は台湾でデモの見学。他の国のデモと台湾のデモを比較して、気付いた事が2つあります。

 

 

1.全国民が協力的

2.ビジネスチャンスを逃がさない商売魂

 

 

全国民が協力的

まず、立法院に着いてすぐに見かけたのが、演説をする女性とその前で座っている台湾国民の方たち。

「ん?これ、何の話だろう?」と思ってしばらく話を聞いていると、どうやらボランティアを募っているよう。

f:id:udintl:20140328003312p:plain

「立法院の周辺を協力して清掃しましょう!」と呼びかけていたり、

f:id:udintl:20140328003704p:plain

周りには警察の方々への補給所の設置、学生さんたちへの物資・食料補給も行われていたり、

 他にも、学生さんたちが道順を誘導してくれたりしていました。 こんなにも世代関係なく全国民が協力していて、かつ秩序が保たれているデモは今まで見た事がありません。私が見た限りでは、警察と学生さんたちは互いに反発し合っている感じではなさそうでした。

(帰国後見たニュースによると、24日に警察が放水によってデモ隊を解散させたそうですね。。)

 

 

 

ビジネスチャンスを逃がさない商売魂

そして立法院の周りをぐるぐるしていると見かけたのが、屋台式の売店。立法院のすぐ側で、反馬英九総統、反サービス貿易協定のグッズを売っているおばちゃんたち。

f:id:udintl:20140328003908p:plainf:id:udintl:20140328003900p:plain

このように「倒馬」と書いてあるTシャツの他にも、ブレスレットやマグカップなどを売っていました。

 

 

「デモって19日からだよね?今日20日だよ?やる事はやくない!?」

 

3人とも口を揃えて同じ事を言っていました。本当に仕事のスピード早いですよね。商売魂がすごい。 私と友人は、「馬?なに?どういうこと?」とTシャツに書いてある言葉の意味がわからず、そして、意外と高かったので(日本円で約1800円)買うのを辞めました。

(後ほど台湾人の友人に聞いたところ、馬倒=馬英九総統を倒す、反黒箱=不透明で国民に知らせずに協定を締結することに反対、+我=私を国民として見てくれ、という意味だということがわかりました。)

 

立法院に行くまでは台湾の政治についてほとんど知らなかったので、少しでも台湾のことを知ることが出来る良い機会でした。実際、日本ではあまり大々的に報道されていないみたいですね。台湾ではここ数日間この話題で持切りなのに、日本ではトップニュースにすらなっていませんでした。

ベタにガイドブックに載っている観光地も良いけど、現地でその時にしかわからないその国の現状を、実際に足を運んで自分の目で確かめて見るのも面白いかもしれませんね。

 

【私が参加している海外インターンシップに興味がある方はこちら↓】

■Website : アジアで海外インターン&起業(Internship & Startup Platform in Asia【My A.Way】

■Facebook :アジアで海外インターン&起業(Internship & Startup Platform in Asia  | Facebook

お問い合わせはこちらから